翻訳と辞書
Words near each other
・ 川崎少年少女合唱団
・ 川崎尚之助
・ 川崎屋第三薬局 (愛知県)
・ 川崎展宏
・ 川崎工業高校
・ 川崎工業高等学校
・ 川崎工科高等学校
・ 川崎巨泉
・ 川崎巳之太郎
・ 川崎市
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
・ 川崎市とどろきアリーナ
・ 川崎市の土地区画整理事業一覧
・ 川崎市の歴史
・ 川崎市アートセンター
・ 川崎市スポーツ・文化総合センター
・ 川崎市ダービー
・ 川崎市バス
・ 川崎市バス上平間営業所
・ 川崎市バス井田営業所


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム : ミニ英和和英辞書
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム[かわさきし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [みさき]
 (n) cape (on coast)
: [し]
  1. (n-suf) city 
: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
F : [えふ]
 ファロー四徴(症)
: [ふ]
  1. (n-pref) un- 2. non- 3. negative prefix
不二 : [ふじ]
 【名詞】 1. peerless 2. unparalleled 3. unparallelled
: [に]
  1. (num) two 
: [おす]
 【名詞】 1. male (animal) 
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム ( リダイレクト:藤子・F・不二雄ミュージアム ) : ウィキペディア日本語版
藤子・F・不二雄ミュージアム[かわさきし ふじこ えふ ふじおみゅーじあむ]

川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム(かわさきし ふじこ・エフ・ふじおミュージアム)は、神奈川県川崎市多摩区に立地する、漫画家藤子・F・不二雄(藤本弘)の作品原画やその関連資料を中心に展示する博物館である。2011年平成23年)9月3日開館。
== 概要 ==
藤子・F・不二雄の妻・藤本正子、株式会社藤子・F・不二雄プロ(以下、藤子プロ)、川崎市の三者で協議し、1961年昭和36年)から藤子・F・不二雄が死去する1996年(平成8年)までの35年にわたって暮らした川崎市内に博物館(ミュージアム)の設置を決定した。きっかけは、平成11年2月に藤本正子から川崎市へ、『ドラえもん』をはじめとする漫画原画約5万点を広く市民へ展示公開したいとの申し入れがあり、それを受けて、川崎市と藤子プロが中心となり検討を開始した。人物博物館の多くがその人物の故郷に建てられる中で、藤本の故郷(富山県高岡市)ではなく成年期の大半~晩年を過ごした土地に建てられたという、珍しい例である。なお、2015年11月には藤本の故郷である高岡市高岡市美術館2階に「高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」が開設され、藤子プロおよび当館が資料の提供(コラボレーション)を行うなど提携関係にある。
川崎市多摩区の生田緑地に掛かる小田急電鉄所有の約2.9km²の土地(2002年3月まで営業した向ヶ丘遊園跡地を含む)のうち、2009年3月で閉館となった小田急グループボウリング場小田急向ヶ丘遊園ボウル」跡地を中心とした約5.5haを川崎市役所が賃借し、ミュージアムの施設の建設を藤子プロ側が行い、竣工後に建物を川崎市へ寄贈した。また、指定管理者制度による運営を行い、2011年2月7日に川崎市議会において、株式会社藤子ミュージアム(本社は東京都新宿区。藤子プロが設立した関連会社とされる)が指定管理予定者に選定され、同時にミュージアムの営業概要が川崎市から発表され〔川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム指定管理予定者の選定結果について 〕た。このため、当館の設置者は川崎市であるものの、藤子プロを後援する小学館と小田急電鉄も一定の関わり合いを有している。
入館方法は三鷹の森ジブリ美術館と同様「事前予約制」を用いており、入館者数を一日2,000人に制限している〔よくあるご質問 Q2 なぜ、予約制なのですか? - 藤子・F・不二雄ミュージアム〕。なお、一般枠のチケットの売り捌きはジブリ美術館と同じくローソンHMVエンタテイメント(旧ローソンチケット)が独占しており、チケットの発券はローソン内にあるLoppiでのみ行える。
また、当ミュージアム開館に伴い、2011年8月22日より川崎市交通局(川崎市バス)と東急バス向丘遊園停留所が、藤子・F・不二雄ミュージアム停留所に名称変更された〔停留所名称の変更について - 川崎市交通局 2011年8月12日〕。後述するシャトルバスには、登戸駅と当ミュージアム敷地内に、それぞれ専用の停留所が用意され、併せて小田急小田原線登戸駅と向ヶ丘遊園駅列車接近メロディが藤子・F・不二雄作品のアニメ主題歌にそれぞれ変更となった〔 - 小田急電鉄ニュースリリース 2011年8月2日〕。
入館の際には音声ガイダンス装置「おはなしデンワ」が貸与される〔利用のご案内 館内ご利用時 - 藤子・F・不二雄ミュージアム〕。日本語のほか、英語中国語韓国語の4言語が用意され、日本語版は大人用と子供用の二種がある。〔。装置はスピーカーの音声を聴く仕様であるが、イヤホンジャックもあり、持参したイヤホンで聴くことも可能である。〔
また小児に限りクイズも実施しており、2階の広場でスタッフに「おはなしデンワ」を返却の際に回答すると正解者には景品として非売品のシールがもらえる。大人が子供用のおはなしデンワを借りる事は可能ではあるがクイズの対象が小学生以下の為、回答しても景品はもらえない。
クイズの答えと景品のシールは頻度は不明だがこまめに変化している。答えを忘れても出口付近で「おはなしデンワ」で確認する事が可能

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「藤子・F・不二雄ミュージアム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.